自分に惚れ込んでる

今日はメンタルセミナー講師の先生方への
自己紹介レッスン。

婚活パーティーの前の時間で
「婚活を成功させる第一印象アップの方法を教えます」というもの。

だけど、その講師の方からは、まだまだ
「この人だから話を聞いてみたい」
というオーラがない。

ボイストレーニング以前の問題だと気づく。

講師をされている方に問いたい。

まずは
【自分が惚れ込んでいる自分ってどんなところですか?】

→自分に惚れていない人に、惚れさせることなんてできないでしょう!
まして、講師になるっていうのは特別な人。
雲の上の存在。芸能人。
それくらいの感覚の一握りの方。
講師になる方は、憧れられないと!尊敬される存在にならないと!惚れられないと!
そのくらいの存在感がないと、大事なお金と時間を使って貴方の話を聞こうと思いません。
だったら、真っ先に、自分に惚れ込んでください!
今、すぐに挙げてください。
惚れ込んでいる項目を。

【貴方が話を聞きたいと思う講師はどんな方ですか?】

→これ、忘れていませんか?
貴方が聞きたいと思う存在に、貴方はなるべきです。決してかけ離れていません。
憧れるということは、貴方にそのカケラがあるから憧れるのです。
あなたは、ソレになっていい。
なりきっていい。
ステキになることに、誰も文句はいいません。
パクるのではなく、ステキだと心が震えた部分を食べて咀嚼し、放出する。オリジナルとしてね。

さぁ、
今、すぐに挙げてください。
どんな人の話なら聞いてみたいですか?

そして、気づくはず。
この二つのクエスチョンの答えが繋がることを。

 そう!自分の惚れているところが、すでに
理想に近づいている道の途中の宝の石なんです。
だから自分のアイテムの石を使って、今すぐに理想的な人になりきることができる!
そのために、そのアイテムをどうやって使う?
割ってみる?くっつけてみる?
角度を変えたら、ぴったりハマるはず。


沢山の知識をお持ちでも、人が聞きたい!と思う雰囲気を醸し出せていない講師の方が、多くいらっしゃいます。学校の先生含めて。眠くなる授業ってあったもんねw

それじゃあ、知識がかわいそうです。
知識が生きるセミナーを、授業を、しましょうよ!

それは、立ち方、洋服の色、顔の作り方、声の作り方、それから、とっても重要な
参加者を満足させた!という未来を予約するメンタルマネージメント。

この全てをくっつけて、綺麗に形作り
当日に臨ませます。

わたしには、それができます。

私が惚れ込んでいる、私の部分は、そういうところ。

私に会って、損はさせない!

【福岡】現役アナウンサー司会、ナレーション、緊張する人の話し方教室

現役アナウンサーによるナレーション・司会・話し方教室。プロの声質で、イベントや商品の高級感・上質さを引き出します。 また、突然司会をすることになった方へ、緊張せず気持ちよく話せるトレーニングも行っております。 登壇スピーチや印象の良い社員を育てるボイストレーニング研修、発表に緊張してしまう子どもへの話し方アドバイスも可能です。